道家道学院特設サイト「生きるタオ」へ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月08日

心とからだを驚くほど解放する3つの気のトレーニング~



タオイズムの3つの気のトレーニング 福岡道学院です。こんにちは!

心とからだを驚くほど解放する3つの気のトレーニング 〜 『一個人』5月号より

基本となる「気の導引術」は、約5千年前の古代中国に生まれた導引を基礎としている。野生動物には「気」の滞りがなく、寿命が来る日まで、毎日元気にからだを動かしている。そんな動物の動きを取り入れ、長い年月にわたり道家の人々がみずからのからだを通じて実験を繰り返した成果の積み重ねが導引なのである。
『広辞苑』で「導引」という言葉をひくと、「道家で行う一種の治療・養生法。関節・体肢を屈折・動作させたり、静座・按摩・呼吸などを行ったりする」と記されている。この導引を現代人のからだに合わせて、習得しやすい形に整えたのが、道家<道>学院で指導する「気の導引術」なのである。呼吸とともに、からだをさまざまに動かすことで体内の邪気を払い、新鮮な「気」を取り入れ、自然治癒力を高めることができる。一度身につければ、まさに一生の宝になるはずだ。
続いて2つ目のトレーニングである「道家 動功術」は、二人一組で決まった技を掛け合いながら自然の動きを身につける健康武術だ。普段は動かすことのない部分に刺激を与えて「気」の流れを起こし、老若男女、さまざまな人と組むことで、相手の「気」の流れを感じる。結果、自然と心の壁がなくなっていく。
3つ目のトレーニングである「洗心術」では、対話を通して心にわだかまった悩みを放し、頭を十分に柔らかくして、子どものようにおおらかな本来の自分を取り戻していく。悩みを思い切り打ち明けられるので、頭の切り替えができ、誰もが一歩先へ踏み出すことができるのだ。
「道家<道>学院に行くときに見た景色と、帰るときに見た景色が、まるで違うように感じる」という言葉は生徒たちの中でしばしば聞かれる。厳しい時代だからこそ、実践する人としない人の差は大きく広がる。健康で楽しく、幸運に充ちた明日のため、道家<道>学院でさっそく学び始めよう。思い立ったその日があなたの入学日だ。

※道家とは、老子の哲学世界を探求し、その思想を日常生活の中で実践する人たちの総称

続きはこちらへどうぞ!→ http://dougakuin.jp/topics/topics19.html
〜〜〜〜〜〜〜〜

福岡道学院 092-461-0038  

Posted by 道家<道>学院 福岡校 福岡道学院スタッフ at 17:55 福岡道学院スタッフより

2014年05月08日

広島にて5月、 道家<道>学院 早島妙聴副学長、講座開催!

タオイズムの3つの気のトレーニング 福岡道学院です。こんにちは!


この度、道家<道>学院 副学長早島妙聴先生による 「道家 動功術」講座が、広島にて(5月) 開催されることになりました!


動きを自然に美しく健康的に、しなやかな強さと柔軟な生き方を身につける「道家動功術」 
 ⇒http://dougakuin.jp/curriculum/ki_training/ki_training02.html

ぜひ、この機会に気を整え、磨いて明るく楽しい人生を開きませんか。


これに先駆けて 道家<道>学院 広島、5月期受講生募集中です。

まずは、「気のトレーニング」説明・相談(無料・要予約)におこしください。

次回 5月10日、14日、15日  広島市西区民文化センターで行います!


ぜひこの機会にいらしてみませんか。お待ちしております。




***************

福岡道学院092ー461ー0038

  

Posted by 道家<道>学院 福岡校 福岡道学院スタッフ at 17:18 福岡道学院スタッフより