2013年01月26日
「気」をうまく使ってコミュニケーション上手になる方法〜


タオイズムの3つの気のトレーニング、日本道観 福岡道学院です。こんにちは!
★★「気」をうまく使ってコミュニケーション上手になる方法★★
私達の住んでいる世界は「気」で満た されているのです。
私達の住んでいるこの世界は
会話や音楽や音が無くても
「気」というものがいっぱい流れてい るのです。
「気」に満たされているのです。
その中で、
あなたが友人や家族、仕事仲間
などとの会話が止まったとしても
それは気が完全に止まったわけではあ りません。
沈黙は決して
「気」まで止まってしまっているのでは 無いのです。
その「気」を止めるのは......
続きは、こちらはへ↓
日本道観の特設サイト「こだわらない、でも流されない」に
日本道観 副道長 早島妙聴先生のコラム〜「気」をうまく使ってコミュニケーション上手になる方法〜が掲載されました!→http://www.taoism.gr.jp/taoism/c_column05.html
日本道観特設サイト「こだわらない、でも流されない」
→
http://www.taoism.gr.jp/index.html
ぜひどうぞご覧ください!
博多駅前の福岡道学院にて、気のトレーニング 無料個別相談開催中(要予約)です。
どうぞお気軽におこしください。 お待ちしてます!
写真は、大分で会った猫。
*************
日本道観 福岡道学院092ー461ー0038
Posted by 道家<道>学院 福岡校 福岡道学院スタッフ at
00:20
│ 福岡道学院スタッフより